2025 日本大学第二中学校・高等学校
日本大学第二中学校・高等学校を訪問してきました。
大学合格実績は、現浪で、(卒業生数 424名)
入学時偏差値
【四谷】
(男子)2/1 43 2/3 43
(女子)2/1 43 2/3 43
【首都】
(男子)2/1 55 2/3 58
(女子)2/1 55 2/3 57
難関国立大は1名、国公立大は10名、早慶12名、上理は32名、MARは69名、CHGは77名、日本大学(推薦)は144名となっています。
進学実績は不明です。
東京理科大学から「特別枠指定校」に認定され、15名分の指定校枠があるということです。
● 学校教育関連情報 ●
東京にある日大附属校のなかで唯一、フラットなクラス分けをしています。
他校は「特進クラス」「日大進学クラス」など分けています。
高校2年生から3つのコースに分かれます。
「人文社会コース」「理工コース」「医療コース」
コースは自分が学びたい分野によって分けられ、日本大学、他大学を問わず、
希望する進路に必要なすべての科目を学習できる環境を用意しています。
国際理解教育
・主な研修先
アメリカ:ポートランド(中3・高1・2対象:20数名)
イギリス:ケンブリッジ(高校生学校代表:2~3名)
オーストラリア:ブリスベン(中3・高1・2対象:20数名)
● 入試関連情報 ●
【中学校】
受験者数 合格者数 合格最低点 実質倍率
2/1(男)182名 91名 164点 2.0倍
(女)167名 88名 153点 1.9倍
2/2(男)177名 57名 186点 3.1倍
(女)127名 55名 163点 2.3倍
※繰上合格者は2/1(男)8名(女)7名 2/2(男)5名(女)4名です。
※繰上候補者になるための条件は、出願時に第1回・第2回ともに同時出願することです。
【高等学校】
受験者数 合格者数 実質倍率
推薦 131名 131名 1.0倍
一般A(単願) 256名 107名 2.4倍
一般B(併願) 73名 26名 2.8倍
繰り上げ合格者は33名でした。
推薦入試の出願資格は、
9教科「35」以上かつ5教科「20」以上です。
推薦入試不合格者は、一般Aでの得点に、受験者の3教科合計平均点の15%を上乗せし、優遇するということです。
※基準の詳細は学校発表をご確認ください。

