2025 明治大学付属明治高等学校・中学校
明治大学付属明治高等学校・中学校を訪問してきました。
入学時偏差値
【四谷】(男子)2/2 61 2/3 60
(女子)2/2 64 2/3 63
【首都】(男子)2/2 70 2/3 70
(女子)2/2 70 2/3 70
高校3年間の総合推薦成績が平均60点以上、英検2級とTOEIC450点以上、行動評価が「良」以上の生徒が大学へ推薦れます。
唯一の直系附属なので、推薦基準を満たせばほぼ第一希望で明治大学10学部に進学可能です。
推薦進学者数は258名(92.1%)でした。
他大学合格実績は、現役で、(卒業生数 280名)
難関国立大は3名、医学部医学科は1名、国公立大は3名、早慶は19名、上理は6名となっています。
他大学受験は、国公立大学は明治大学への推薦資格を保持したまま併願受験ができ、私立大学は学部により一部併願が可能です。
● 学校教育関連情報 ●
「第一級の人物」を目指してが教育方針になっています。
「教科指導」
大学に向けた基礎・基本を大事にする
・英語教育
英語週7時間授業
英語多読
英語検定
・基礎学力の徹底
・グローバル社会に期待される資質
・探究選択の設置
・高大連携の推進
「生徒指導」
社会での活躍を見据えて、仲間と乗り越える経験を積む
「進路指導」
自分を高めるための時間を活かし、自分のキャリアを定める
●入試関連情報●
【中学入試】
受験者数 合格者数 合格最低点 実質倍率
2/2(男) 277名 108名 195点 2.5倍
(女) 310名 90名 205点 3.4倍
2/3(男) 156名 36名 221点 4.3倍
(女) 171名 40名 220点 4.2倍
※中学入試は、受験者数が回復しました。
※追加合格は男2名女9名でした。
※第1回受験者と対象に第2回入試のボーダーラインにおいて+3点の優遇措置制度があります。